INFO/コニサー
2023/10/16
11/25(土),26(日)新潟蒸溜所ツアー!コニサー資格者申込み開始についてのご案内
日頃より弊社活動をご支援いただきありがとうございます。
11/25(土),26(日)開催の新潟蒸溜所ツアーについてのご案内です。
本日より コニサー資格保有者 の申込みが開始となりました。
お申込み方法については10月16日(月)に担当からメールにてご案内いたします。
先着順でのご案内となり、定員になり次第締切らせていただきます。
皆様からのお申込みをお待ちしております。
【ツアー概要】
旅行企画・実施:株式会社エイチ・アイ・エス
企画協力:ウイスキー文化研究所
日程:2023年11月25日(土)~11月26日(日)【1泊2日】
申込開始日:2023年10月16日(月)~ ※定員になり次第締め切りします
定員:25名(先着順)※最小催行人数15名
参加費:コニサー資格者 47,000円 (税込)※おひとり様1室利用
集合場所:北陸新幹線・上越妙高駅
解散場所:新潟駅
内容:新潟の下記3蒸留所を見学するツアーです。
① 越後薬草蒸留所
よもぎ茶や酵素ドリンクで有名な会社で、アルコール処理の過程でジンやスピリッツ造りを決意。2022年には世界が驚く蒸留所を敷地内にオープンさせました。80種の野草と12種のボタニカルを使った「ハーバリストヤソジン・オレンジ」は、TWSC2023のベストジャパニーズジンに選ばれています
② 新潟亀田蒸溜所
日本一のはんこメーカー、“はんこの大谷”が異業種チャレンジした蒸留所で、独自の自家製麦、そしてライスウイスキーやラム酒造り、さらにウナギの養殖にも取り組んでいます。空調のきく熟成庫など見るべきところが満載です。
③ 吉田電材蒸留所
産業機器を作る吉田電材工業が、これまた異業種チャレンジしたもので、日本初のデントコーンを使ったバーボンタイプのグレーンウイスキーを造っています。
【スケジュール】
11月25日(土)
11:00 北陸新幹線・上越妙高駅集合
11:15 上越妙高駅出発(バス)
11:30 ①越後薬草蒸留所 見学(~13:30)
13:30 新潟へ移動(バス)、車内で昼食(弁当)※ツアー代金に含まれます
15:30 ②新潟亀田蒸溜所 見学(~17:00)
17:00 ホテルへ移動(バス)
18:00 新潟市内のホテル(ホテルオークラ(予定))泊まり
11月26日(日)
9:00 宿泊ホテル出発(バス)
10:30 ③吉田電材蒸留所 見学(~12:00)
12:00 昼食会場へ移動(バス)
12:30 昼食(海鮮処番屋(予定))※ツアー代金に含まれます。
14:30 昼食会場出発(バス)
15:30 新潟駅到着・解散
今後とも何卒宜しくお願い致します。
2023/09/12
10月15日(日)開催!ウイスキーコニサー資格保有者限定イベント
ウイスキーコニサー資格保有者なら誰でも参加できます!
入場券の購入はこちら
※10月9日(月)12:00まで
|ウイスキーコニサークラブ発足記念イベントについて
2004年に始まったウイスキーコニサー資格認定試験も、2023年で20周年を迎えます。
ウイスキー文化研究所ではそれを記念して、新たな会員組織「ウイスキーコニサークラブ(WCC)」を2023年7月に発足させました。
今回、その"コニサークラブ"の第一回記念大会を開催します。
ウイスキーコニサークラブについて、詳しくはこちら。
|イベント概要
- 日時
2023年10月15日(日)11:00~18:00【300名限定】 - 会場
EBiS303 イベントホール 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル3階 - 参加費
コニサークラブ会員:5,500円(税込)
コニサー資格保有者:7,700円(税込)
|当日スケジュール ※時間・内容は変更になる場合が御座います。
- 11:00~ 受付開始
- 11:30~ 土屋守による基調講演①「世界のウイスキー事情と最新の蒸留所情報、そのトレンド」(70分)
- 12:40~ 休憩
- 13:30~ ウイスキーコニサーの目指すこと、今後の活動(10分)
- 13:40~ 土屋守による基調講演②「日本のウイスキー蒸留所と最新情報、そのトレンド」(70分)
- 14:50~ 休憩
- 15:10~ ウイスキーやスピリッツの大試飲会、懇親会
- 16:00~ 抽選会
- 17:00~ ブラインドテイスティング大会
- 18:00 閉会
|ボトル抽選券(税込2,200円)
代表土屋守の秘蔵ボトルコレクションの中から未開封ボトル30本を厳選!
当選ボトルリストはこちら。
抽選にはずれた方も100mlのお土産ボトル1本がプレゼントされます。ハズレなし!!です。
※購入は1人1枚までとなります。
※事前販売のみとなり当日販売は行いません。
※ボトルに多少の傷や汚れがある場合が御座います。予めご了承ください。
|ブラインドテイスティング大会
土屋守からの挑戦状!
来場者全員参加OK!史上最大規模"ブラインドテイスティング大会"を実施します。
正解者の中から抽選で3名様に代表土屋守から景品を授与します!
|お問い合わせ先
ウイスキー文化研究所 WCC事務局
電話:03-6277-4103(平日10:00~18:00)
メール:wcc@whiskyconnoisseur.jp